長かった!
昨夜の地震は凄かった。
とにかく揺れている時間が長かったんだ。
ソファでうとうとしながらCS放送見ていたら。
突如流れる聞き慣れない音。
画面上に緊急地震速報の文字!
えーっ?
蛍光灯の紐が揺れ出して。
床も揺れて…。
じき止むだろうと思っていてもなかなか収まらず。
そのうち、2階の息子が下りて来て。
夢の世界へ行っていた家人も、母と息子の喋る声で現実の世界に。
こうなりゃNHK見るしかない。
そう、ニュースを冷静に報道してくれりゃいい局なんだよね。
地震発生時の福島県や宮城県の揺れは、確かに凄かった。
震度6強は半端じゃない。
今朝になって、最新のニュース映像を見たら。
土砂崩れやらでかなりな被害。
新幹線とかも影響が大きかったようだが、コロナ禍で人の流れが多くないことが幸いしたかな。
電車の代わりに飛行機を増便するとか言ってたから、航空会社も少しは息がつける。
すぐに津波はないとアナウンスされて、どれほど安心できたことか。
つい10年前のあの災害時を思い出したが、あの時の無能政権でなくてほんとに良かった。
それにしても感心したのは。
あの揺れの中、普通に走る車の姿と、大規模な停電がなかったこと。
あれだけ揺れている時も、ドライバーは、異変を感じないものなんだね。
我が国の耐震建築の水準の高さにも改めて。
去年の雪まつり
« ちょこっと春が | トップページ | 今度は暴風雪? »
式部さん
深夜の地震でも無事でよかったです。
避難するにしても、
他人に迷惑がかからないように、
コロナ感染だけは避けないとね。
旧正月でも、中・韓からのお客さんいなくてよかった。
明日からの雪、
寒さとの戦い乗り越えましょう。
投稿: ちかよ | 2021年2月15日 (月) 08時30分