実の親子は…
休みの日は、家人と近くの温泉へ。
朝、人の少ない時間帯に、雪景色を眺めながらの露天風呂。
あぁ、やめられないわ。
日本人で良かったと、しみじみ実感するのだが。
先日のことだった。
その日はかなりな積雪で、雪かきに手間取り、いつもよりは遅めの温泉行。
昔の湯治宿みたいなひなびた温泉。
入浴者は、母を含めて7人ほど。
その中の1人が、一緒にいる婆ぁさんを怒鳴る声が凄まじい。
婆ぁさんの体を洗っているのだが、どうも話しを聞くことには。
婆ぁさんの洗ってもらいたい部分と、怖いおばんの洗う部分が違うらしい。
で、婆ぁさんが嫌がるんだな。
そうすると大声で怒鳴るわけよ。
もう、聞くに堪えない時間だった。
耳をふさぎたくなる思いは、他のおばんたちも同じらしく。
目くばせしながら、みんなで露天風呂へ。
「あれ、嫁じゃないよね」
「実の娘でしょ。でなきゃあんなに怒鳴れないじゃない」
「そうだよね。嫁なら、一応、他人の目や耳、もう少しは気にするよ」
「娘が小さい頃、あの婆ぁさんがあぁだったのかも」
とか、まぁ、話盛り上がる盛り上がる。
流石に体も冷えるかと、内風呂に戻ったら。
婆ぁさん、「もう、いい!」
脱衣場へと出て行った。
娘らしきおばん
「最後にあったまらなきゃ」だの「そのままじゃ風邪ひくよ」だのと、絶叫するも婆ぁさん無視。
母たちの冷たい視線に気づいたか、後始末もそこそこに婆ぁさんを追っかけて行った。
しかし凄いな。
身内は遠慮がなさ過ぎる。
年寄りを必要以上に甘やかすのは良くないが、プライドあるんだよ。
そこは尊重しないと。
木だって寒いよ
式部さん
他人の怒鳴り声はストレスよね。
温泉だから洗わなくても、
温まるだけでいいのよ。
高齢者さんは、水分少ないんだから。
全身に水分補給できたかな?
おせっかいはしないんだ( ^)o(^ )
投稿: ちかよ | 2021年1月12日 (火) 08時56分