ココログも今年ももう何日?
ココログがいつどうなるか考えるとビクビクもんだよね。
今日なんかネットに繋いだだけで、画面いっぱいに英文がずらー。
アドビからのお知らせだろうね。
近々サービス終了するって言ってたから。
じゃ、ここはどういう風になるものか?
母の頭じゃ想像もできない。
ここに集う皆さん方は、もう対応できているんだろうな。
できればそういう皆さん方のアドバイスをいただきたい。
何を諦めて、何はそのままでいいのか。
今年は、将来振り返った時に、歴史的な転換点だったと記憶されるのではないか。
こんなにも動きが少ない年って…。
普段の生活を、嫌でも見直すきっかけになった。
まぁ、母の場合。
腰を痛めたのが今年。
自粛生活は、むしろ幸いしたと言える。
近所の人たちと、親しく交流することも増えたし。
腰痛のおかげで、皆さんの好意を受けることも多かった。
色々なことに感謝することを忘れていた。
「気づき」
それが今年のキーワード。
「中国武漢肺炎」が、これからどうなっていくものか不明だが。
「明けない夜はない」
時が来れば、花が咲く。
いつも通りの日々が帰って来る。
その日をじっと待とう。
コメント