これはいい!
腰痛が完治しないので、歩くのもおっかなびっくりだったが。
それでも杖なしで歩けるようになってまもなく。
いくら北国でも、冬の到来が早過ぎて。
もうかなりな積雪。
これに低温が加わって。
道路はツルツルで、危なくてしょうがない。
今年は転んだらヤバい!
こりゃ何とかしないと。
で、スキーのストックを杖代わりにしようと。
筋トレ仲間に聞いてみた。
当地では、小学生は全員、スキーとウェアを準備することになっている。
小学校の体育の時間、スキーは必修科目。
だが、その時期を過ぎると、当然スキーとストックは不用品と化す。
大概の家庭では、しばらくの間、それらは物置の中にしまわれる。
それを何とか貰いたい。
筋トレ仲間のYさんが、さっそく手を挙げてくれた。
翌日、我が家まで届けに来てくれた。
今日、さっそくそのストックで筋トレへ。
デコボコな上にツルツルな道路。
ストックの先が、気持ち良いほど突き刺さる。
杖は片手だが、これは両手。
安定感も半端ない。
もし、ストックがなかったら、今日の道路は多分まともに歩けなかった。
Yさん、ありがとう。
今年の冬、存分に使わせていただきます。
昨日のデザート
コメント