どちらが勝っても…
アメリカの大統領選よりも訳が分からない大阪の「都構想」
投票日が今日で、今のところ、勝負は拮抗しているそうな。
いったい何が目的でその構想?
色々聞いてみてもさっぱり理解できないわ。
ま、大阪市民が決めること。
個人的には反対だが、部外者だもん。
ただ、反対派の面々が、まぁ酷い連中だらけ。
蓮舫に山〇太郎と聞くだけで、こりゃいかん。
こんな連中と同じ意見と言うのは…。
しかし維新も、もうちょっとはましな野党になると思っていたんだが。
独りよがりと言うか、前のめりと言うか。
が、この事案は、数年前反対する人が多かったわけで。
今回、同じ結果が出たら、維新は終わる。
圧倒的な賛成票を積み上げない限り、お先真っ暗。
そういう事態を、大阪市民が選択するとは思えない。
票が拮抗したままなら、それはそれで仕事しにくくなる。
そこまで大阪をぐちゃぐちゃにして、得るものはいったい何?
早くそこに行きたいな
式部さん
大阪維新また負けましたね。
17000票差。
そもそも維新さんがなぜ都に変えたかったか?
そこには自民・共産甘い汁吸っている輩を、
排除したかった。
ハシモト元知事さんに言わせれば、
1つに事業で2度3度。
注視しないといけませんね👀
投稿: ちかよ | 2020年11月 2日 (月) 09時56分