バレンタインだもんね
今日はバレンタイン・デー。
菓子屋の陰謀と承知の上で。
でもこの日に胸がときめく人は多かろう。
たとえ「義理」だとしてもだ。
貰って嬉しくない人があろうはずもない。
いいじゃないの、1年に1度、少しぐらいの投資で誰かを喜ばせたって。
職場では。
雪の処理でお世話になっているおじさんたちに、毎年チョコレートを贈っている。
これがね。
意外におじさんたち喜ぶのよ。
で、不思議なのはその後。
チョコレートを手に、おじさんが叫ぶんだ。
「お母さん!託児所の先生からチョコレート貰ったよ!」ってね。
どのおじさんもおんなじ。
しかも毎年おんなじ。
職場で預かっている子供たちと、全くおんなじ反応というのが何とも可愛い。
送る側の母たちも嬉しいよ。
いい年のおじさんたちが、目を輝かせて喜ぶ姿。
うーむ。
また、来年も喜ばせてあげようと思う。
バレンタイン・デーが廃れないようにと思う。
お祭り大好きな日本人で良かったなぁ。
無邪気に喜ぶ日があって良かったなぁ。
このイベント考え出した人に感謝。
今年も幸せ気分をありがとう。
心は青空
式部さん
入りチョコ
したのかしら?
ブラックのお供に疲れを癒やしてください。
旦那様にも
裏の成分表示、
最初がカカオからじゃないと、
タダの砂糖だからね
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します
投稿: ちかよ | 2019年2月15日 (金) 09時27分