今度は省庁
一昨日あたりから。
緊急津波警報だったかが頼みもしないのに送られてくる。
いかにもお役所然とした文面で
「今日の○○時○○分、某所で発生した地震は震源地が…」
と、実にもっともらしい。
最後に気象庁とあって。
これね。
母は、メールを読むのが夕方あたりからなので怪しさ全開。
それほどの地震なら、テレビ等に速報が入るはず。
日に数回も同じ文面て…。
いくら低能でも気がつくよ。
この前までは差出人は、アマゾンだのグーグルだのというIT大手だった。
名の知れた大企業というのもあった。
今度は省庁と来たか。
詐欺師集団も頭がいいんだか悪いんだか。
パソコンの師たる息子に聞いたら。
「書かれた土地に縁がある人なら、心配でクリックするだろ?そこでヤバいサイトに誘導ってとこかな」
うーむ。
リアルタイムでメールを見なくて良かったんだ。
でもさ。
今日も数回、ほぼ同じ文面で届いてた。
引っかかる人もきっといる。
詐欺だよ。
気をつけてね。
菊人形
« お隣でも… | トップページ | ハッピーが続いている »
コメント