里は秋
朝晩寒くなってきた。
お陰で紅葉が美しい。
昨日、今日は洗濯日和。
空は青く澄み渡り、散歩するのも楽しいな。
午後、隣町まで足を延ばしたが。
かなりなお宅で大根を干していた。
母が子供の頃。
この時期から祖母は大忙しだった。
大根、白菜、赤かぶ等の漬物作り。
ハタハタの飯寿司。
生干しニシンの仕込み。
干し菊…。
庭の隅に穴を掘って、野菜を保存するのも。
雪がちらちら舞う頃まで休むことがなかった。
長い冬の間はようやくゆっくりできる。
主な仕事は雪かき。
腰が曲がるのも当然だった。
今とは違って、それほど豊富に食べ物があったわけではないが。
あの頃、みんなで分け合って食べた思い出はいつも笑顔がセット。
幸せだったんだなぁ。
岩木山も雪
« そのチャレンジ精神に | トップページ | 復帰したのね »
コメント