何言ってんだか
マスゴミはほんとに世論調査好きだね。
それも旧態依然とした方式のまんま。
その方が、結果をいじりやすいのか、ターゲットが古い世代ということなのかは不明だが。
マスゴミからの電話に出られる人。
更に世論調査に協力する人。
せいぜい数百人。
これでどうこう言われても…。
さて、今回。
外国人労働者の受け入れに対しての調査だったが。
まず反対する人の方が多かった。
今国会で決着をつける必要はないという人が多かった。
うーむ。
そうかい。
まず、一般人対象に聞くことにどれほどの意味があるというのか?
母だって、外国人に移民して欲しくはない。
観光客だけでいいよ。
だが、労働力を必要としている職種は死活問題だ。
そういう業界の人たちに、そんな綺麗ごと言ってられるか?
政治家はそういうニーズに答えるのが仕事だろ?
野盗の皆さん。
「職場放棄」そのもので政府批判してんじゃないよ!
ちゃんと給料分働けってんだ!
いつまで経っても人のあら探しばっかり。
だいたい、外国人受け入れるの歓迎するのが筋じゃないの?
あんた方、ほとんど似非日本人なんだからさ。
仲間増えるの嫌ってこと?
あ、そうか。
真面目にきちんと仕事する外国人だから困るんだ。
納得。
先月は咲いていた。
« 冬もひと休み | トップページ | 誤解は正さなきゃ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 冬もひと休み | トップページ | 誤解は正さなきゃ »
こんばんはーー
この問題は EUもアメリカもいい見本があるとは思いますね
労働力不足 ほんとにそうなのだろうか 日本の教育はゆるゆると自分の好きなことをして一生を送りましょう しんどい辛いのをがまんしたり 歯をくいしばってがんばるこたぁないんだよ と
ちょっと叱ると暴力だのなんだろーと騒ぐ いいとか 悪いとかじゃなくて 見渡せばなんかおかしい世の中が形成されつつあるのかも
何かゆがんできているものを 見つけて 若者の労働力を引き出す政策はないものなのだろうか
私には それもこれも列島改造論の負の遺産だと思えてなりません 核家族化 やあれやこれやで家族の在り方が急激に変化していいとかわるいとかではなくて 何かが破壊されつつあるように思えてならないのです
ほぞ噛む思いの日産の二の舞にならぬように くず野盗のくず意見ではなく 日本の在り方について もっと国民が考察していい時期なのではないかと思えてなりません
平成が平らになるのであって グローバル化して 身障者にも光を投げかけて それでも影の部分が出来るのが 現実
ゆっくりと似非メディアに振り回されないで 己の頭脳と知識で考察してみたいものです
私にもまだ結論はでていません 島国根性大好き人間だし です
投稿: さくらそう | 2018年11月27日 (火) 01時47分