再来年か
今日の皇室会議で、現天皇が退位される日。
同時に、新天皇が即位される日が話し合われた。
これが承認されれば、5月1日が新天皇の即位日。
元号も変わる。
うーむ。
嬉しいわ。
何となれば、母の結婚記念日なんだもの。
別な所じゃメーデーだ。
どこぞの政党、ならびに労働組合で頑張っておられる方々には残念かも。
まぁ、知ったこっちゃないが。
5月はいいね。
緑が鮮やかだし、暑過ぎず寒過ぎず。
1年でベスト。
で、元号か。
これまたわくわく。
どんなのに決まるかなぁ?
世の中いろいろなものが、便利にとって代わられているけどさ。
めんどくさくていいものだってあるじゃん。
日本語の文字なんてその最たるもの。
年号も換算しづらいだどうだと、いちゃもんつける奴もいるが。
そのおかげで頭を使うんだろうが。
楽ばかりしちゃだめだっつーの。
そうね。
ついでに復活させてほしいもの。
「飛び石連休」だなぁ。
「半ドン」も。
あの半端さ加減に胸キュン。
母、昭和の生まれですから。
おぉ寒!
« 11月も終わるんだ | トップページ | はた迷惑な »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 11月も終わるんだ | トップページ | はた迷惑な »
おはようございます
まあなんと 結婚記念日5月とは 私も5月です しかし なんで退位なんだ 譲位ではいけないのかなぁ
退位というときはなんぞ問題があって不本意ながら退く時に往々にして使われるのではないかな
自分の意思で退くときは 位を譲るというのではないのかと 日本語の発音も六すっぼできないXHKに真ん中通す気にはなれないのだが
ちょっとさびしい時の流れ 久々に弘前の御姫様もお元気そうでしたね
昭和がレトロになるのも哀愁を感じます
今日も元気で胸を張って歩きましょう
投稿: さくらそう | 2017年12月 2日 (土) 06時56分
式部さん
4月最後の日曜日

結婚記念日5月でしたか?
私、今日はイブ、明日から43年目入りますよ
岡山県のメーダーは、
日教組の集会ですから
現天皇陛下2019年5月1日まで楽しく暮らして。
途中で崩御したら、
どうするの?
お金いっぱいかかるので、
いっぱい税金収めてください。
(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。します
投稿: ちかよ | 2017年12月 2日 (土) 14時26分