根雪だよね
今年の冬の到来、早いわー。
週間予報もずーっと雪だるまマーク。
気温も低めで推移。
となれば、もう根雪だと思わなきゃ。
こういうのはね。
素直に認めた方がいい。
何事も。
あーだこーだと反論しても。
一般人の思い込みだけじゃ、行政はビクともしない。
最大多数の最大公約。
鉄壁だ。
が、我が家の庭は角石だらけ。
関係ないか?
雪かきをするたびに石が雪にくっついてくる。
玄関先もそう。
風除室もそうだ。
点在する角石群。
見つけたら外にオン出さないと。
だんだん我が家が侵食されそうな予感。
そうさせてはならじ!
来年は、アスファルト敷き詰めた方がいいのかなぁ?
雑草にも対抗できるし。
年も年だし、雪かきだってこれから難儀になるばかり。
「転ばぬ先の杖」
何だか空しい。
冬来たりなば
式部さん

庭にアスファルトはダメです
夏煮えて解けてグチャグチャになります。
車に付くと取れません
最近、お友達(チビクロサンボ)記事で見たんですが、
固まる土を敷き詰め。
通販でその材料を購入出来ますよ。
固まる土の材料を敷き詰めて押し固め、散水して完成。
これなら、草からも解放されるみたいです
投稿: ちかよ | 2017年12月17日 (日) 11時19分