はた迷惑な
このところ。
楽天とかアップルとか大手からメールが来ていて。
ところが何か様子が変。
我が家のセキュリティ・ソフトからは怪しい!と警告文が出る。
文面は、カード情報が変更された。
IDがロックされた。
だから、某所へ連絡をというもので。
いくらボーっとした母でもさ。
カード情報を変更した覚えもなければ。
ID使ってログインも最近全然していない。
こりゃ絶対ヤバいよ。
でもまず、我が家のパソコン師匠の指示を仰がなきゃ。
機嫌がいい時の彼は、ほんと頼りになるんだ。
で、奴。30分ほど2つのメール文であれやこれやの作業。
結論。
2つとも詐欺の疑いが濃厚。
無視して削除が妥当とのご託宣。
でもこれさ。
頻繁にそこ使っている人は、引っかかる恐れ大だな。
師走だし。
温泉でも車上荒らしが増える時期。
皆さん、気をつけましょう。
あの日に帰りたい
式部さん


一切進入しません×
Facebook
ココログ
ウィルスでは死にませんように

最近ココログお友達、
迷惑メール、不審メールが来る
私の
これ以外ダメ設定。
雪道で転んでも、
後はよろしくお願いします(゜゜)(。。)ペコッ
投稿: ちかよ | 2017年12月 3日 (日) 13時11分