ストーブを買いに
秋が深まるにつれて。
小さいストーブじゃだんだん心もとなくなって来た。
朝タイマーで作動させるなんてこともできないしな。
寒い中、起き出して点火するのも今のうちだけ。
昨年まで使っていた大型ストーブは、どうにも動作が不安定で春に処分していた。
その後、思いがけずに引っ越すことになり。
この家は、煙突を出す場所に困る設計になっていた。
うーむ。
昼前、親子3人で近くのホームセンターへ。
家人が目を付けていたストーブを買いに。
煙突なし。
27畳までO.Kとな。
選択肢が少ないのが何だが。
いや、あり過ぎても困るか。
「備えあれば患いなし」
冬が来る前に準備しとかなきゃ。
えいやっと買ったわさ。
午後早速試運転。
確かに家中あったかい。
真冬がどうかはまだ何とも。
まぁ火力設定が十段階ならいいんじゃない?
今は1で暑過ぎるくらい。
それにしても引っ越しってほんと物入り。
文句言ってもしょうがないけど…。
寒そうな葡萄
式部さん
ストーブ想像するのに、
田舎の百貨店で、使用しているやつね
暖かいけど、消火時臭いませんか?
火災にはご注意ください(゜゜)(。。)ペコッ
投稿: ちかよ | 2017年10月16日 (月) 09時43分