もうその季節
ぐずついた天気も午後からは晴れて来て。
おぉ、いいねぇ。
爽やかじゃん!
と、今日もお茶の稽古に励む母。
開け放した窓。
吹き抜ける風。
が、ここは茶室。
煮えたぎる釜の前で点前の稽古と来れば…。
おまけに師匠の厳しい(?)指導。
単衣の着物で汗ダラダラ。
うーむ。
浴衣が着たいなー。
でも、あれは来月に入らないとね。
着物のせいじゃないよと陰の声。
そうかぁ。
と、夕方。
時折響くドカンという音。
?
姉弟子の一人が呟いた。
「花火大会だったんだね」
そんな時期だったのか。
師匠も言う。
「もう宵宮もあちこちで始まっているし」
梅雨が来ないなと言っているうちに、季節は夏へまっしぐら。
花火には浴衣、うちわ、金魚すくいが良く似合う。
あ、風鈴もあったか。
はまなす?
式部さん
花火大会


いいな~あ。
去年から無くなりました
地元県議さん落選。
予算がもらえず、
我慢の2年目です。
早く地元から県議さんを出して予算獲得。
オリンピックに間に合わせたいね
投稿: ちかよ | 2017年6月18日 (日) 11時14分