恐るべし!
毎日、公園のガイドに出かけているけど。
次から次へとやってくる観光客の波。
ま、毎日、母が遭遇する人々はごく一部。
なのだが。
まぁ、皆さん、お持ちのカメラはニコン・キャノン・オリンパス・ソニー。
小さめのデジカメだって、国内メーカーが大半と思われる。
改めてメード・イン・ジャパンの凄さを思い知るわ。
公園内の至る場所で、パチパチ。
表現が古いか。
まぁ、良い。
そして…。
最近の流行なのかな。
毎日、新郎新婦に出くわす。
天守閣と枝垂れ桜をバックにした、白無垢、羽織袴のカップル。
今風ヘアに、豪華な打掛姿と羽織袴のカップル。
その時は下乗橋が舞台。
文金高島田にこれまた豪華な打掛姿と羽織袴のカップルは、最高齢のソメイヨシノの前。
亀甲橋上の白無垢と羽織袴のカップル。
いずれもプロ・カメラマンに加え、アマチュア・カメラマンが次々と。
純和風ってほんと綺麗。
今更ながら実感。
絵になるんだよなー。
母もン十年前は…。
なんて、いやひとりごとです。
弘前市のゆるキャラ たか丸君 今 石垣工事中
コメント