これも修行
今日もお茶の稽古に励む母。
足掛けン十年のはずが…。
何かの行事があるたんび、その準備、後始末で時間を食う。
結果、通常の稽古がおろそかになる。
で、点前も含めて手順のところどころで呆然とすることしばし。
ほんと、情けない。
お茶の師匠にボケは多いって言われている。
なぜなら、多少のアレンジがあるだけで、一連の動きは皆同じだから。
でもなー。
眠っても次の動作ができるという段階に達していないし。
うちの社中は、次から次へと目まぐるしく内容が変わる。
多分に、師匠自身のボケ防止がメインだからだと思うよ。
稽古の合間に振られる話題も想定外。
先週は
「あんた。キリンの歩き方ってほかの4つ足動物と違うの知ってた?」
んにゃ、知らないよ。
先々週は確か
「昆布って海辺なら世界中に生えているらしいよ」
ほんとなの?それ。
今日は日本と海外で呼び名が違う魚の話だった。
「ギンダラってあるだろう?あれメルルーサと言うんだって」
メルルーサって昔、集団給食のメニューによく載ってた名前だが。
ギンダラってむしろ高級品の類じゃなかったっけ。
母の混乱した頭がよけい働かなくなるつーのに。
姉弟子たちは全く無視して稽古に励みさっさと終了。
集中攻撃(?)を受けた母だけ撃沈。
これも弟子を思う師の愛…か。
ふー。
稽古中
« ガツンとやりたいね | トップページ | 楽しいな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« ガツンとやりたいね | トップページ | 楽しいな »
コメント