そんなことより
円高が止まらない。
しょぼい製造業者が青息吐息の報道を見るにつけ、胸が痛む。
一方、海外旅行に出かけて、満面の笑みで円高の恩恵を語る皆様方にはごめんよ。
あんたたちの得意気な顔は見たくない。
コメントも聞きたくない。
何事にもいい面、悪い面の2つはある。
いい思いをしている人々に、別に同情する必要はない。
が、そのせいで困った立場に追いやられる人には、つい母も気持が動いちまう。
民主党政権になってから、キャッチフレーズは、「国民の生活が第一」だの「元気な日本をどうたらこうたら」だが、下層階級の母。
ちっとも恩恵を受けていないような気がする。
それでも、世の大多数が選んだという事実には沈黙するしかない。
が、やっぱり民主党って変!
目線の先は、一般庶民ではなく、あくまで民主党内部なのだ。
これだけ経済が悪化していると報道され、就職浪人が増大する一方で、あのキャッチコピーは何なんだ?
ろくに仕事もできないデクノボー集団のくせして、党首選のことだけに狂奔する無神経さ。
菅さんに聞きたい。
あんたが政治家になった理由は何?
言っちゃなんだが、大した実績も指導力もないのに、民主党党首イコール我が国の首相の座に執着することに、何の意味も私は見つけられない。
小沢某も然り。
鳩ポッポに至っては、引退宣言をしたはずじゃないのか?
なんで今頃、役にも立たない動きをするのか意味が分からない。
あんたの存在そのものが邪魔って、誰も言わないのかね。
やることが一昔前の自民党よりもえげつない。
どっちが党首になったって、いくらおめでたい国民でも白けるよ。
今までのところは、母も、一年の間に首相をころころ変えるのはどうもなぁと思っていたが、この際はっきり言う。
こんな無能な連中に居座られたら、我が国のダメージが大きくなる一方。
さっさと民主党なんかつぶれちまえ!
最近のコメント