津波か
先日のハイチ大地震の記憶が薄れつつあったこの頃。
昨日の朝は沖縄でかなりの地震があったらしい。
その心配をしているうちに、今度はチリ地震という言葉が息子から出て、ン十年生きて来た母は、てっきり子供の頃、周囲の大人が大騒ぎしていたあの地震だと思い込んでいた。
が、それとは全然関係なく、今現在チリで大地震が発生したのだそうだ。
今朝からテレビは津波関連のニュースだらけ。
昼頃からは、避難勧告という恐ろしい言葉が飛び交うように。
10年ぐらい前、身内で家族旅行に行った先が宮城県の唐桑半島で、地震センターとかいう施設があった。
ここには50年前のチリ地震津波に関する夥しい資料があり、その被害たるや甚大としか言いようがない。
地球の裏側での大地震の結果が、相当の時間を経てから、東北地方太平洋沿岸に押し寄せて来た。
今回もそうなるのか、経過を見ないと何とも言えないが心配なことだ。
チリと我が国。
広大な太平洋を挟んだお隣さんだ。
突如発生する大地震。
大規模な地殻変動が起きているのかも知れぬ。
「天災は忘れた頃にやって来る」
やっぱりな。
最近のコメント