思い込んだら
デスクトップ・パソコンが、またまた修理の旅に出た。
ざっと3週間は不在の予定。
いったいこれで何度目だ?頭が痛いよ。
で、ピンチヒッターのノートパソコンの出番だ。
ここ数日は、これで仕事をしている。
が、画面は小さく、音はしょぼく、キーボードは叩きにくい。
うーむ。
つい、売場のビスタ搭載パソコンに目が行く。
地デジ対応かぁ。
メモリ2ギガねー。ハードディスク500ギガねー。いいなー。
が、家人と息子。どちらも冷たくノー。
まったくなんて奴らだ。
自分たちの車道楽は棚に上げて、母のパソコン関連熱には至って冷淡。
車とパソコンだよ。金額を比較してご覧。差は歴然。
到底納得できかねる。
ま、そのうち買って来てしまえばこっちのもの。しばらくの我慢だ。
今度はどこのメーカーにしようかなぁ。
大画面で、音も綺麗。ガシガシ叩けるキーボード。OSはビスタ。オフィスがインストールされていれば他のソフトは必要ない。
いっそのことBTOで迫ろうか。
そうそう映画が録画できればもっといい!
と、母の夢想癖はとどまるところを知らない。
これも、一種の現実逃避かな。
最近のコメント