大つごもり
ついに1年の最後の夜を迎えた。
大清掃の予定は小清掃になり、おせち料理も、作ったのはお煮しめと金平牛蒡だけという有様。
卵焼は家人が作り、お重を何とかいっぱいにするために、かまぼこ、黒豆、かずのこ、酢だこ、昆布巻、新巻鮭と、焼くだけあるいは切るだけ、いやいや袋を開けるだけというのもあった。
手抜でごめんね。
昨日の午後から、降り始めた雪。朝から雪かきで疲れたんだー。ほんとかね。
ともかく、昨日のうちにお寺へは行ったし、今日は掃除に明け暮れたし。
静かな大晦日を迎えることができて、ほっと一息。
明日の朝、恐ろしいことになっていなけりゃいいが。
今夜もいつも通り、これを書いたら夢の世界へ行く予定。
ここ何年か、除夜の鐘を聞いていないねと、家人に言ったら
「あんたは、鐘のなる前に爆睡しているから」と、にべもない。
そうかな?以前は、遠くに鐘の音を聞いていたと思うが。
今年は、このブログを開設したということで記念すべき年になった。
きっかけを作って下さったアリンコさん。応援してくれたCOCOAのメンバー。そして、「ココアな時間」を楽しんで下さった皆さんに、どうもありがとう。良いお年を。
へば、休みへ
最近のコメント